トリミングとプラモ付き

言った通り分けて書いてたんだけど
髪もう少し細かくしたい、目が可愛くないということですガシガシ修正入った
それで下半身描いてないからと上部分だけ切り取ったんですが有りかもしれない
右肘ぐらいを考えて色々修正加えていきます
コレで行くと頭もう少し傾けてもいいだろうし
変更箇所は多々ありますね
時間勘違いしてたんでこの後も描きます
微脱線のプラモの話し

ゆっくりなんで進みは遅いですが考えながら組んでます
基本どう塗るかですけど…厄介
前に行った部分以外に合わせ目の気になるところが
脛と足…フレーム塗ってマスキングして嵌め込んで合わせ目消して塗る
っていう案もあるんだけど面倒塗装の手間的問題
ネットで検索かけたらわかりやすい方法があったのだけど
接着して切断して分割替える方法が脛に使われてて
理解はできるんだけど…経験値ないから怖い
肩はまぁちょい経験アリだけど
腕もフレームのピン切り落として下から嵌め込むみたい
理解できるけど固定は瞬着か?それとも
二度手間塗りが安定な気もするんだけどね
マスキング安定かなぁ悩むね
足だけは刃のせいで合わせ目があるんだ、ここもどうしようか
とりあえず、フレームだけ塗っちゃうようにはします
あ、コレ頼んでみた楽しみ。
高いからヨドバシで取り寄せ頼みました
では明日に続きます
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://ahuza.blog.fc2.com/tb.php/3030-efc330cc