プラモの日

目を休ませる、モニター離れということでガンプラ作ります
絵は裏でアナログで反復しときます
そしてダブルオースカイの途中です
手甲に太いゲートがありまして本当はペーパー当てたかったけど
ナイフで削ってカンナ掛けしてます
今回腕だけで燃え尽きてしまったよ、、、昔は一気に作ったんだけどねぇ
それで説明書にジョイントパーツをつけて、色々なパックをつけられるということで、
おすすめのダークマターブースターを装備してみました
いい感じに左右に広がってるから似合いますね!!
これでラッシュポジションで組み上げれば、太陽炉が四基だぞ!!
これは無理やりツインドライヴ仕様にしていたダークマターなので
通常は写真ほどに左右に広がりません。
最初干渉するかと思ったんですが、意外といけました
肘も意外と曲がるし、元も良かったけどいいキットです
まぁ塗装して赤黒になることは決定なんですけどね!!
胸も改修しちゃうかもしれないです
コンセプトは、バグの力との疑惑のある機体
それを打破するために生み出されたデットコピー機です
なんでディティールをトゲトゲさせたりその程度で済ませようと思ってます
厨二力を上げて、トランザム・ザ・インフィニティって叫ぶ仕様です
ときりないのでこの辺で、明日に続きます
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://ahuza.blog.fc2.com/tb.php/2357-664e700f